アルバム制作も終わりが見えてくると締め切りに追われる"あの感覚"が甦る事での多少の焦りはありますが、それ以上に今回は作品の仕上がりが自分の目標ラインを越えそうな期待感を感じ燃えてます
今月はTalkboxとボコーダーのレコーディングが中心になります。
Talkboxは僕が一目惚れした楽器。シンセの音をアンプで増幅し口の中で響かせるとまるで歌ってる様に聞こえる発想がユニークな楽器。シンセリードとポーカルの間って感じです。難点はシンセ音をホースを使用して口の中へ入れるため、しばらくすると口の中が切れて結構痛いんです
Talkboxと言えばRoger Troutman。Talkboxと出会った頃は情報源が無くロジャーのようなサウンドが出せなかった。昨今インターネットの恩恵でいろいろと情報ゲット出来るのでTalkBox Playerはシステムの構築に役立ってると思う。今回の動画は実際Talkboxをplayしながらアレンジしてる様子です。シンセリードだけに生ボーカルの様なニュアンスが出せないメロディーはTalkboxバージョンにメロディーを修正してます。このジャンルのグルーヴは僕にとっては原点だしアルバム"HAPPY ENERGY "の中でもいい味をだしてくれると信じてます。